BLOG
2024/10/30 17:00
最近、自宅でネイルチップを付けるセルフネイル派もどんどん増えています。接着剤さえあればいつでも自由に好きなネイルアートを自分の指先に付けて楽しめます。しかし、どのような接着剤を選ぶかと悩んでいる人も多いでしょう。今回は両面テープ、ネイルグルー、ジェルという三つの主要な接着剤を紹介します!
両面テープ:つけ外し簡単、短時間使用におすすめ
両面テープは付け外しが簡単とても便利で両面テープを自爪に貼ってからネイルチップを付ければ完成です。そのため、頻繁にネイルチップを替えたい人にとっては最適で、短時間のパーティーや旅行にもピッタリです。また生地が薄くいので、自爪にダメージを与えにくくて通気性も抜群です。
しかし、両面テープはほかの接着剤と比べて強度がやや弱くて、持続性に欠け、水や油などに接触するとうっかりと外れてしまう恐れがあるので、お風呂や家事の時に取り外すことがおすすめです。

ネイルグルー:強い接着力、長時間使用可
ネイルグルーは一番強力な接着力を持っています。一度貼れば、ネイルチップはしっかりと固定され、水や油だけでなく、衝撃にも耐えられます。長時間使用にも問題なしで、いきなりネイルチップが外れてしまうという気まずさを絶対に避けたい大切なシーンに大活躍です。
それに対し、ネイルグルーの接着力が非常に強いので自爪やネイルチップに大きなダメージを与える可能性があります。また、取り外しも難しくて専用リムーバーを使わなければなりません。

ジェル:接着力と利便性の両立
接着力を求めながらつけ外しの利便性を手放さない人にとって、ジェルは最善の選択です。両面テープより粘着力が上がり、約三週間程度で保つことができます。また、ネイルグルーと比べて、自爪にダメージを与えていません。何度も繰り返し使用できます。
ただし、ジェルの使用には少し手間がかかります。つける角度や使用量とかに注意を払う必要があり、LEDライトも不可欠なので、初心者やツールのない人にとっては少し難しいです。また、ジェルを使っても水に長時間触れると外れる可能性はゼロではないので、ぜひご注意ください。

どの接着剤を選ぶかは、個人のニーズによって異なります。皆さんも自分に合った接着剤を見つけて、素敵なネイルチップをつけましょう!