BLOG
2024/08/19 12:39
ネイルチップの保存はどうする?
ネイルチップお気に入りのネイルチップは何度でも使いたいもの。そのためにも、チップの保存は気をつかいたいところですよね。でも、チップの保存って具体的にはどうしたらいいんだろう?

ネイルチップの収納の基本
1.直射日光を避けられる場所に収納する
ネイルチップに使われるジェルネイルは、紫外線が苦手です。紫外線が当たることで、少しずつ色あせたり劣化したりしてしまいます。ネイルチップを収納するときには、直射日光を避けられる場所を選びましょう。直射日光を避けることが難しいときには、UVカット効果のあるシートを活用することもおすすめです。
2.ホコリが付着しない場所に収納する
ネイルチップにホコリがついてしまうと、見た目が悪くなってしまいます。パーツのすき間にホコリが入り込んでしまうと、自分で取り除くことも難しいでしょう。
また、ネイルチップは自爪に直接貼り付けるものです。ホコリがついたままでは衛生面も気になってしまいます。ネイルチップを収納するときには、ホコリがつかないようにフタがついた場所を選びましょう。
ネイルチップのおすすめ収納方法
ネイルチップを綺麗にお手入れしたら、収納場所にしまいましょう
おすすめの収納方法は6つあります。名刺ファイル、書類ケース、フォトフレーム、サンプルケース、ディスプレイスタンド、サンプルケース、ディスプレイスタンド、ネイルチップケースという方法があります。インテリアになるものからプレゼントになるものまで、収納方法もさまざまです。好みの収納方法を見つけてみてくださいね。





